富士山

平成25年6月22日、第37回ユネスコ世界遺産委員会において富士山が世界文化遺産に登録されました。これにより富士山の知名度はさらに拡大しました。先日、山梨県では外国人観光客が大幅に増えた影響で観光客数が3千万人を突破するなど、富士山パワーは絶大。世界的にも認められている美しい富士山ですが、なぜ人々はここまで富士山に惹かれるのでしょうか。今回は日本人なら知っておきたい富士山の基礎知識と、人々を魅了する富士山と他の山の違いをご紹介いたします。

富士バンザイ!

本当に噴火する?富士山噴火の歴史と現在

by 富士バンザイ! on

日本人の信仰の象徴ともいえる、富士山は日本最大の活火山でもあります。最近では大きな地震が起きた際に連動するように噴火する可能性も懸念されていますが、実際はどうなのでしょうか。
今回は富士山の噴火の歴史と現状について紹介します。

富士バンザイ!

見どころいっぱい!富士山周辺のおすすめスポット

by 富士バンザイ! on

富士山周辺には湧水群などをはじめとする、名水に関係する観光地がたくさんありますが、それだけではありません。日本一の山の近くには色んな種類の観光スポットがあります。今回は選りすぐりの富士山周辺のおすすめスポットを紹介します。

富士バンザイ!

環境変化が心配される富士山周辺の生態系の現状

by 富士バンザイ! on

先日、30年ぶりに富士山北麗の生態系調査がとりまとめられました。時代の流れと共に進んでいく環境の変化。私たちの暮らしはどんどんと便利になっていきますが、自然界に住む生物の暮らしは苦しくなる一方です。富士山が世界文化遺産に登録され、観光客とともにゴミが増えたこともあり、生き物たちの環境はますます破壊されていっています。今回は気になる富士山周辺の生態系調査の結果を確認し、私たちにできる環境保護方法について考えていきましょう。

富士バンザイ!

初心者は必ず読んでおくべき富士登山の準備と心得

by 富士バンザイ! on

去年の7月から9月中旬の富士山8合目の登山者数は、およそ23.4万人と発表されています。このように人気のある富士山ですが、安易な気持ちで富士山を登るのは非常に危険です。しかし、準備をしっかり行えば初心者も登ることができます。富士山を初めて登ろうとしている方は、このコラム参考にしてみてください。ここでは、富士山に登る前にすべき準備と心得を説明します。